診療案内

内科

当院では高血圧・心疾患・糖尿病・呼吸器疾患・消化器疾患等の様々な内科疾患に対応できるよう経験と知識を高めてきました。

現代医療と漢方など東洋医療を組み合わせ総合的な視点で治療します。

高血圧や心疾患の原因で夜間のいびき・無呼吸があることもあり睡眠時無呼吸検査もおこなっています。

薬は最低限とし食事療法や運動を重要視してご自分の治癒力向上を大切にしております。

より専門性が必要な場合は速やかに適切な医療機関にご紹介いたします。

心療内科

ストレス障害・適応障害・心的外傷・うつ・不安障害・心身症等 心の不調に対して治療します。
カウンセリングではEMDR療法等を個々の状態に応じて使い心の問題に対応しています。

ストレスが多い社会の中で私たちはその心身に少なからずストレスの影響を受けてしまいます。
不安・気持ちの落ち込みイライラ等の気持ちを切り替えられず長くその気持ちをもってしまうと心の病の危険が出てきます。
心のメンテナンスはとても大切です。

また子供のころからの環境により育まれた考え方は良くも悪くも今の症状にかかわっています。
加工食品の多い食事はミネラルやビタミンの不足により慢性疲労や不安・うつの一つの原因となります。

睡眠時のいびきは睡眠の質を下げ朝のだるさ・うつにも関与します。
色々な視点より最善の治療をご一緒にしていきます。

うつ病・強迫性障害・パニック障害・不眠症・適応障害・心的外傷・トラウマ等の治療を行っています。
当院では個々に合わせ検査を行い必要に応じてお薬・漢方等の東洋医学・カウンセリング等を行っています。

泌尿器科

尿が近い・漏れる・夜間に何度もトイレへ行く等・尿の悩みは生活の質に大きく関わります。

新しい安全性の高いお薬が登場してきており治療することで昼間の生活の充実感が高まることが期待できます。

ご自身の体質を見極め漢方等も使用していくことで十分な効果を得られることも多くあります。

尿路結石・膀胱炎・血尿など気になる症状あればご相談ください。

リハビリテーション科

指ヨガ   

痛みを起こしている部位への治療は必要ですがそれだけでは良くならないことは体験されている方も多いと思います。

慢性の痛みは脳と神経を変化させてごく軽度の痛みでも強い痛みとして感じるようになります。

脳神経の治療は簡単ではありません。

そこで手には効果的な脳にアプローチできるツボがあります。

指のツボは簡単にご自分で押すことが出来ます。これにより何をしても治らなかった腰痛が治ってしまった実例があります。

この方法をお教えします。

体の歪みをとる体操  

アメリカ生まれの体の歪みを治す方法です。

筋肉をバランスよく使えないと骨格の歪みが出て一部も関節に負担がかかり痛みを生じさせてしまいます。

高齢者でも出来る安全な体操をお教えします。

今まで使っていない筋肉を目覚めさせバランスよく筋肉を使えるようになり歪みがとれて痛みが出なくなります。    

行っている検査

・春日井市の健診(指定医療機関) 
・胃レントゲン検査
・骨密度検査
・更年期ホルモン検査
・超音波検査
・パルスオキシメーター(血液中酸素飽和度検査)
・ホルター心電図
・骨塩量検査
・動脈硬化検査(血圧脈波検査)
・重心動揺検査
・睡眠時無呼吸検査(携帯型)
・ブドウ糖負荷検査

接種可能なワクチン

・インフルエンザ
・水痘
・麻疹ワクチン
・麻しん風しん混合ワクチン
・おたふく
・破傷風トキソイド
・肺炎球菌

治療内容等

・いびき治療
・禁煙治療
・メンタルヘルス治療
・漢方治療
・人間ドック受診後の相談
・ED治療(自由診療)
・更年期プラセンタ治療(2023.2月現在 入荷未定)

≪田代 佳子≫

心身医学会専門医
臨床内科学会専門医

・リハビリテーション医学会専門医
・内科・心療内科・リハビリテーション科・泌尿器科

受付

受付

待合室

待合室

キッズルーム

キッズルーム